政府が掲げる「異次元の少子化対策」「こども未来戦略方針」この2つのワード。
最近話題になっているので、メディアでよく耳にするワードではないでしょうか?
岸田内閣の肝煎り政策である少子化対策。
この「異次元の少子化対策」「こども未来戦略方針」で児童手当や給付金など、子育て世帯への支援はどのように変わるのか気になっているお父さん方、お母さん方多いのではないでしょうか?
そこで今回は、児童手当増額について
- 児童手当増額いつから/いつ決まる?最新情報2023
- 児童手当第三子6万は実現する?どうなった?
- 第3子6万/多子世帯増額がいつからかと第3子の考え方は?
などの項目についてご紹介していきたいと思います!
児童手当や子育て支援についてあわせて読みたい!
児童手当高校生まで拡大はいつから?15歳まで/18歳までいくらになるのか調査!
東京018サポートと児童手当は両方もらえる?つながらない/申請できない原因と対処法を紹介!
一律3万円給付はいつ?低所得世帯とは年収いくらなのかと非課税基準についても調査!
今年のふるさと納税はちょっと状況が変わりそう・・・。
ふるさと納税にランドセルもあるの知ってます?
ふるさと納税におすすめのサイトは今たくさんあるんです
↓↓↓
ふるさと本舗
2025年のランドセル商戦も始まってます!!
型落ちだと結構お安くなります。見た目わからないですよね?
クリスマス準備してます??あちこち売り切れ情報も・・・・
↓↓↓
児童手当増額いつから?いつ決まる?最新情報2023!
2023年6月13日の岸田首相の会見で正式表明されましたので、2025年2月支給分より増額される予定です。
本日「こども未来戦略方針」を閣議決定し、先ほど記者会見を行いました。
少子化は我が国の社会経済全体に関わる先送りのできない「待ったなしの課題」 です。経済成長と少子化対策を「車の両輪」として、規模とスピード感をもって実行します。▼「こども未来戦略方針」会見https://t.co/FWPC7RGkNw pic.twitter.com/D6hr4s3QNt
— 岸田文雄 (@kishida230) June 13, 2023
実施時期は決定されたようですが、多子世帯、第3子増額に関しては現状どのように実施される予定なのでしょうか?
調べてみましたので見て行きましょう!
ポケモン、ゲットだぜ!!
↓↓↓
児童手当増額の第3子6万/多子世帯増額はいつから?
まず児童手当の変更事項をご紹介します。
- 高校卒業まで延長
- 所得制限を撤廃
- 多子世帯への増額
こちらが挙げられていて、こちらに関しましても、
多子世帯に関しましては、第3子以降について0歳〜18歳の全年齢で一律3万円の支給が予定されています。
日本は3人以上の子供をもつ家庭が減少してきており、経済的な理由で第3子の出産を諦める家庭も多いようです。
今回、第3子以降に支給を手厚くする事で、第3子以降の出産を後押しする狙いがあるようですが、自民党内からも3万円では足りないといった声があがっています。
我が家がもし3人目ができて第三子の子供手当3万の場合
8歳5歳0歳=子供手当合計5万
支出
8歳=学童費、校納金合わせて1.5万
5歳=保育園給食費5千円
0歳=保育料2人目換算で2.5万円5.0万−5.0万=0
2年後支出
10歳=1.5万
7歳=1.5万
2歳=未満児の1人目換算で5万円5.0万−8万=-3万
— 三段腹かあちゃん (@sandanbara_mama) June 15, 2023
第三子以降の子供手当3万だから3人目産もうってならないだろう…。
2人育ててる中で金銭的余裕があるなって思わないと。
いつ無くなるかわからない手当を当てにして産むわけないじゃんねー。— にじはは (@pmOaeiY8tdXisxj) June 15, 2023
我が家は子供2人ですが子供手当第三子増額は賛成です。3人産んで育てている家は偉い!
— hymx (@hymx) June 13, 2023
子供手当の所得制限撤廃と第三子3万はデカい
いい時代になるぞ— 奈央 (@nao04sou) June 13, 2023
増額の金額については、もしかしたらまた変更があるかもしれませんよね。
期待を込めつつ、そう願っています。
ただ、第1子が子供手当をもらえない年齢になったら、第2子を第1子とカウントする事になる、と噂で聞いた事がありますが、それって本当なのでしょうか?
非常に気になったので調べてみました。
児童手当増額の第3子の考え方は?
結論から言いますと、噂は本当でした。
内閣府の公式ホームページに、児童手当制度に関してこのような記載がありました。
「第3子以降」とは、高校卒業まで(18歳の誕生日後の最初の3月31日まで)の養育している児童のうち、3番目以降をいいます。
出典元:児童手当制度のご案内: 子ども・子育て本部 – 内閣府
ということは、第1子が高校を卒業した時点で第2子が第1子とカウントされますので、たとえ3人子供を産んだとしても、この制度を引き継ぐのであれば増額の対象になる期間は限られてきます。
こちらの制度に関しても、ちょっと疑問が出ているようなので、今後何らかの変更があるかもしれませんね。
子供手当倍増って、
高校生になったとしても
上の子が卒業したら、
子供としての数え方が
第三子から第二子に変わるから
三万じゃなくなるんだね。
これ、どうなんだろうね。
政府やマスコミの報道って
第三子以降が高校卒業まで、
ずっと倍増で貰えるって
思わせぶりになってないのかな?— セッちゃん (@setuko55) June 1, 2023
うちは子供がいないので知らなかったけど、従兄弟のところは第4子までいる。子供手当沢山と思いきや子供手当対象から第一子が外れると第二子が繰り上がりするらしい。第三子倍額と言ってももらえないと。知らなかったなー。当事者意見大切だ。 #モニフラ
— サイトモ (@sai10tomo10) April 22, 2023
お子さんがたくさんいる世帯の方は、敏感に反応して詳細をチェックしているようですね。
「異次元の」というのであれば、もっとドラスティックな改革を期待したいという声も多かったです。
キラキラ大好きなお子さんに♪口コミも高評価!!
↓↓↓
お手頃なのに軽くて人気!
児童手当第三子6万は実現する?どうなった?
時々児童手当や所得制限について、新しいニュースが出た??と思っては、うーん・・・と思うのですが、来年2024年10月から実施する児童手当の第3子以降の加算拡充について、支給の要件を緩和し、加算が受けられる期間を延長する方向で検討しているようです。
子どもとして数える期間を高校を卒業する年齢までとしている現在の制度を見直して、延長する方針とか・・・。
児童手当は、現在、3歳未満は子ども1人あたり月額1万5000円、それ以降は中学生まで1万円、第3子以降は3歳から小学生まで加算され、1万5000円が支給されています。
そして、子どもが多い世帯への支援策として、来年2024年の10月分からは、第3子以降の加算の対象が0歳から高校生へと広がり、月額も3万円に倍増されることになっています。
ただ、現在の制度では、子どもとして数えられるのは18歳となる年度末までで、3人の子どもがいる場合でも、最年長の第1子が高校を卒業した後は、先ほどご紹介したように、第3子が第2子に繰り上がって加算の対象から外れることが課題として指摘されていますよね?
皆さん、そこの数え方、なんか違うな・・・・と思っている方も多いと思います。
このため政府は、第3子以降の加算の支給の要件を緩和するため、子どもとして数える期間を、今の制度を見直して延長する方向で調整しているそうです。
具体的には、大学生に相当する年齢まで第1子として数える案などが検討されているということです。
ただ、岸田内閣は今それどころではない状況でもあるので、この問題いつ変更、そしていつはっきりとしたことが発表されるのか・・・・まだ時間がかかりそうです。
そして「第三子は最大6万まで増額」という案は、あくまでも現状は案のままで、6万という金額まで引き上げられるのか・・・・引き続き注意深く見て行きたいと思っています。
まとめ
さてここまで、児童手当増額いつから/いつ決まるのかの最新情報、第3子6万/多子世帯増額がいつからかと第3子の考え方などについてご紹介してきました。
まだ決定されていない部分はありますので、今後の政府の発表、国会で議論される内容にも注目ですね。
しっかりアンテナを張って、情報をキャッチしたいところです。
私のまわりの主婦友達はは月3万円では第3子に踏み切る後押しにはならないと言ってますが、私なんかはこの制度で3人目の後押しされた側の1人でした。
皆さん考えがありますよね!
私自身は3人きょうだいで、両親には何不自由なく育ててもらいました。
高度成長期の良い時代だったと言えばそうだと思います。
自分や親になってみて、子どもはかわいいからたくさん欲しい!でも、しっかり育てるにはお金が必要なのは事実。
子育てしやすい、たくさんの子どもを産んで育てたい、若い世代の方たちにそんな期待を持たせてあげられるような世の中になってほしいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事がお役に立てれば幸いです。
児童手当や子育て支援についてあわせて読みたい!
児童手当高校生まで拡大はいつから?15歳まで/18歳までいくらになるのか調査!
東京018サポートと児童手当は両方もらえる?つながらない/申請できない原因と対処法を紹介!
一律3万円給付はいつ?低所得世帯とは年収いくらなのかと非課税基準についても調査!
今年のふるさと納税はちょっと状況が変わりそう・・・
ふるさと納税におすすめのサイトは今たくさんあるんです
↓↓↓
ふるさと本舗
トーマスなら小さいお子さんからでもOK!
↓↓↓
↓↓↓
コメント