夏が近づいてくると、いよいよ、音楽特番の季節が来るなーという感じがしませんか?
夏にぴったりな曲のメドレーだったり、その番組でしか見られないスペシャルコラボがあったり。
今年は誰が出るのかなとか、何を歌うんだろうとか、自分の好きなアーティストは出るのかなとかも気になりますよね?
音楽特番の中でも歴史があるのが、フジテレビ系列の音楽特番『FNS歌謡祭』です!
そこで今回はFNS歌謡祭夏2022について、
- FNS歌謡祭夏2022のタイムテーブルとセトリ(セットリスト)を紹介
- FNS歌謡祭夏2022にBTSや宝塚は出演するかも推察
などの項目でご紹介していきたいと思います!
FNS歌謡祭夏2022のタイムテーブルとセトリ(セットリスト)を紹介
2022年のFNS歌謡祭夏は、まだ放送日も決まっていないので、タイムテーブルや、セトリ(セットリスト)も決まっていません。
ちなみに、セトリ(セットリスト)というのは、その日アーティストがどんな曲をどんな順番で歌うのかをリストにしたもののことです。
FNS歌謡祭夏2022タイムテーブル
未定
FNS歌謡祭夏2022セトリ
未定
以下は昨年2021年の情報です。
あぁ、こんな感じだったなーって思い出してみてくださいね。
【2021年6月23日追記】
今年2021年の放送日が決まりました!
2021年7月14日(18:30~22:48)に放送されることが発表されました。
司会は相葉雅紀(あいば まさき)さんと永島優美(ながしま ゆうみ)フジテレビアナウンサーが続投です。
そして、出演者の第一弾も発表されました。
【20216月30日追記】
第2弾が発表されました(★印が第2弾で発表されたアーティスト)(♪印が第3弾で発表されたアーティスト)(☆印が第4弾で発表されたアーティスト)
AI
明石家さんま ☆
池田エライザ ★
石崎ひゅーい ★
EXILE
ENHYPEN ☆
Awesome City Club
尾崎裕哉 ★
Official髭男dism
上白石萌音 ★
川崎鷹也
Kis-My-Ft2
木梨とココリコ遠藤と結婚した狩野とホリケン
King & Prince
Creepy Nuts ♪
倖田來未
郷ひろみ
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE JO1 ★
清水美依紗 ★
Snow Man
SEVENTEEN ☆
粗品(霜降り明星)♪
Takamiy ♪
田中樹(SixTONES)♪
DISH//
東京事変 ♪
TWICE
徳永英明
NEWS
乃木坂46
橋本愛 ★
ハラミちゃん ★
BTS ☆
BEGIN ☆
平手友梨奈 ☆
ファーストサマーウイカ ♪
V6
藤井隆 ♪
星野源 ♪
三浦大知
宮本笑里 ★
milet
ももクロちゃんと木梨とココリコ遠藤と結婚した狩野とホリケン ♪
森高千里
森七菜 ★
薬師丸ひろ子 ★
優里
ゆず
LiSA
Little Glee Monster
緑黄色社会
(※50音順で敬称略)
ジャニーズ勢は、V6、NEWS、Kis-My-Ft2、King & Prince、Snow Manの5組が出演です。
デビュー記念日の11月1日で解散することを発表しているV6は、『2021FNS歌謡祭 夏』限定で、ファンへの「愛と感謝」を込めたスペシャルメドレーを披露するみたいですよ!!
そして毎回、びっくりするパフォーマンスを披露してくれる木梨憲武(きなし のりたけ)さんは、今回はココリコの遠藤章造(えんどう しょうぞう)さん、狩野英孝(かの えいこう)さん、ネプチューンの堀内健(ほりうち けん)さんと、まさかの新ユニット「木梨とココリコ遠藤と結婚した狩野とホリケン」を結成!?するみたいですよ??
どんなパフォーマンスを見せてくれるんでしょうか?
楽しみですね♪
初出場アーティストは、サブスク(定額制音楽配信サービス)で人気のみなさんが続々と発表されています。
映画『花束みたいな恋をした』のインスパイアソング『勿忘』がヒット中のAwesome City Club、『魔法の絨毯』をBGMにした動画が次々とTikTokに投稿され、トータルの再生数が数億回に達する川崎鷹也(かわさき たかや)さん、デビュー2年目で昨年の『NHK紅白歌合戦』に初出場したmilet(ミレイ)さん、『ドライフラワー』がロングヒット中の優里(ゆうり)さん、若者を中心に人気急上昇中の4人組バンド・緑黄色社会(りょくおうしょくしゃかい)の名前が出ています。
さらに、最新ミニアルバム『Taste of Love』がヒット中の9人組ガールズグループ・TWICEが、韓国からリモートで『FNS歌謡祭』に初出演予定です!
第2弾では、コラボ企画も発表となり、8月からデビュー50周年イヤーに突入する郷ひろみさんは、JO1と『2億4千万の瞳-エキゾチック・ジャパン-』を、緑黄色社会のボーカル・長屋晴子さんとは『言えないよ』をコラボ。
德永英明さんは、NEWSと『壊れかけのRadio』を、DA PUMPとはDA PUMPのヒット曲『if…』と德永英明さんの『夢を信じて』でコラボ。
AIさんは北村匠海(きたむら たくみ)さんと『Story』をデュエット。
尾崎豊ファンだという石崎ひゅーいさんは、尾崎さんの長男・尾崎裕哉(おざき ひろや)さんと名曲「15の夜」を披露してくれるそうです!
川崎鷹也さんは『魔法の絨毯』でEXILE NAOTOによるダンスとコラボ。
倖田來未さんは、三浦大知さんとDREAMS COME TRUEの名曲『何度でも』を披露するほか、ハラミちゃんとのコラボレーションで豪華メドレーも!
さらには、作詞活動50周年を迎え、400組近くのアーティストに2100曲以上の歌詞を提供してきた松本隆さんの特集も組まれることになっています。
川崎鷹也さんとAwesome City Clubのコラボで大滝詠一さんの『君は天然色』を、Little Glee Monsterははっぴいえんどの『風をあつめて』を、池田エライザさんと宮本笑里さんは、薬師丸ひろ子さんの『Woman “Wの悲劇”より』をそれぞれ歌う予定です。
4月から展開されているディズニーのプリンセスをテーマにしたグローバルなプロジェクト『アルティメット・プリンセス・セレブレーション』で日本版テーマソング『Starting Now ~新しい私へ』歌唱アーティストに抜てきされた「シンデレラ・アーティスト」清水美依紗(しみず みいしゃ)さんは、ディズニーのプリンセスたちの名シーンとともに、美しい歌声を聞かせてくれるそうです。
コラボ企画めじろ押しですね!!
【2021年7月10日追記】
7月7日には第3弾、そして今日7月10日には第4弾が発表になりました。
第3弾で、新たに出演が発表されたのは、Creepy Nuts(クリーピーナッツ)、お笑い芸人の粗品さん(霜降り明星)、Takamiyさん、田中樹さん(SixTONES)、東京事変、ファーストサマーウイカさん、藤井隆さん、星野源さん、ももクロちゃんと木梨とココリコ遠藤と結婚した狩野とホリケンの9組です。
東京事変は新曲『獣の理』をテレビ初披露。
星野源さんは名曲『SUN』と、新曲『不思議』を披露してくれます。
森高千里さんが、1993年発表の代表曲『渡良瀬橋』を、栃木県足利市にある「渡良瀬橋」で歌うんだそうです!
高校生にして日本トップのドローン操縦士・小澤諒祐さんによるスケールの大きな映像とともに聴けるみたいです!
お天気がいいことを祈るのみですね!!
そしてさらにコラボレーションも、新たに決まりました!
初出演のCreepy Nutsが、SixTONESの田中樹さんと『かつて天才だった俺たちへ』を披露。
今はもう終わってしまいましたが、実は私TBSラジオの夕方の情報番組「ACTION」に出ていたCreepy NutsのDJ松永さんのファンでした★
恥ずかしながら楽曲を聴いたことがなく、今回楽しみです♪
そして、ファーストサマーウイカさんが、Takamiy(高見沢俊彦)さんとAdoさんの『うっせぇわ』をパフォーマンス。
どっちがどっちかわからなくなりそうです・・・?(笑)
ウイカさんの「うっせー、うっせー、うっせーわ!!」は見ものですね!
さらに、霜降り明星の粗品さんが書き下ろした新曲『帰り花のオリオン』を粗品さんとのコラボで披露してくれるそうです。
粗品さん、多才ですね。
ファーストサマーウイカさんも、粗品さんも、もちろん『FNS歌謡祭』には初出演。
同じく『FNS歌謡祭』初出演の藤井隆さん(意外ですよね)は、DA PUMPと『ナンダカンダ』で異色のコラボ!
ドンピシャで浅倉大介世代の私は『ナンダカンダ』をよくカラオケで歌っていました。
藤井さんとDA PUMPのキレッキレDance、楽しみです!
そして木梨憲武さんは、既に出演を発表していたココリコの遠藤章造さん、狩野英孝さん、ネプチューンの堀内健さんとのユニット「木梨とココリコ遠藤と結婚した狩野とホリケン」に、ももいろクローバーZのみなさんが参加するこが決まりました。
スペシャルユニット「ももクロちゃんと木梨とココリコ遠藤と結婚した狩野とホリケン」になるんだそうです。
どんな化学反応が起きるんでしょうか!??
さらにさらに!
第4段では、明石家さんまさん、ENHYPEN、SEVENTEEN、BTS、BEGIN、平手友梨奈さん(元欅坂46)の出場が発表されました。
平手友梨奈さんは新曲『かけがえのない世界』を披露するそうです。
ソロでの彼女のパフォーマンスに注目ですね!
そして、2011年12月7日放送回以来、なんと10年ぶりの『FNS歌謡祭』出演となる明石家さんまさんは、BEGINとコラボして『笑顔のまんま』を披露。
もともと、『笑顔のまんま』は、さんまさんが総合司会を務めた『FNS27時間テレビ!! みんな笑顔のひょうきん夢列島!!』(フジテレビ系)の1コーナーの中で、番組のエンディングテーマを作ってほしいと、さんまさんがBEGINに冗談半分でお願いして、限られた時間の中での制作されたものなんだそうです。
その後、2011年12月7日放送の『FNS歌謡祭』では、この『笑顔のまんま』でさんまさん、BEGIN、SMAPがコラボし、『FNS歌謡祭』ならではの豪華な雰囲気の曲になりました。
それからなんと10年ぶりとなる今回の『FNS歌謡祭』で、歌で日本中を笑顔にしたいBEGINとさんまさんが一夜限りの『笑顔のまんま』特別バージョンを披露。
さんまさん、実はとっても歌がお上手なんですよね。
BEGINのみなさんとのコラボ、ワクワクします。
そして、BTS、SEVENTEEN、ENHYPENらグローバル・スーパースターも出演!!
BTSは米ビルボードのHOT100で6週連続1位という大記録を成し遂げ、世界を熱狂させている『Butter』をパフォーマンス。
『Butter』はロッテのキシリトールガムのキャンペーンソングとして日本でもCMが放送される予定ですよね?
SEVENTEENが発売初週でミリオンセラーを突破し、大きな話題を呼んでいるミニアルバム『Your Choice』から、新曲『Ready to love』を日本で初めて披露。
ENHYPENが『Drunk-Dazed』で魅せてくれます。
参考までに、昨年2020年のタイムテーブルや、セトリを見ていきましょう。
-
- 嵐「Happiness」
- AKB48「会いたかった」「恋するフォーチュンクッキー」「フライングゲット」
- DA PUMP × m.c.A・T
「ごきげんだぜっ! 〜Nothing But Something〜」「Feelin’Good-It’s PARADISE-」「Bomb A Head!」「U.S.A.」
FNS歌謡祭限定ディズニーメドレー
- 城 南海 × 明日海りお「リフレクション」/映画『ムーラン』
- 志尊 淳 × 城田 優「全力少年」/映画『2分の1の魔法』
- Disney 声の王子様 Voice Stars「みんなスター! 」/『ハイスクール・ミュージカル』
※アーティスト名五十音順
-
- 上白石萌音「白い泥」
- 髙橋真梨子「五番街のマリーへ」「桃色吐息」
- 東京事変「女の子は誰でも」
- Perfume「Time Warp」「Dream Fighter」
- 三浦大知「Yours」
- 森山直太朗 × 平手友梨奈「生きてることが辛いなら」
学生の「青春の1ページ」企画
- Little Glee Monster × 中学生合唱部「足跡」
FNS夏うたメドレー
- 乃木坂46「夏の扉」/松田聖子
- Hey! Say! JUMP「夏の王様」/KinKi Kids
- 森高千里「気分爽快」「ファイト!!」
※アーティスト名五十音順
-
- 瑛人 × EXILE NAOTO(EXILE/三代目 J SOUL BROTHERS) 「香水」
- Official髭男dism「Laughter」
- 志尊 淳「きぼうのあしおと」
- ジャニーズWEST「証拠」
- 鈴木雅之 × TUBE
「シーズン・イン・ザ・サン」「め組のひと」「あー夏休み」「ランナウェイ」
「ガラスのメモリーズ」「ガラス越しに消えた夏」 - ナオト・インティライミ × s**t kingz「未来へ」
- BTS「Stay Gold」
- V6「TAKE ME HIGHER」「Believe Your Smile」「It’s my life」
- Hey! Say! JUMP「Your Song」
- LOVE PSYCHEDELICO「LADY MADONNA 〜憂鬱なるスパイダー〜」
- LiSA「紅蓮華」
※アーティスト名五十音順
-
- AI × 倖田來未「愛のうた」「Story」
- 嵐「A-RA-SHI : Reborn」
- 絢香 × 三浦大知「ねがいぼし」
- 池田エライザ「時代」
- 池田エライザ × 上白石萌音「I believe」
- さだまさし × 清塚信也「いのちの理由」
- JUJU × 木嶋真優「奇跡を望むなら…」
- SEVENTEEN「24H」
- DA PUMP「Fantasista~ファンタジスタ~」
- 東京事変「赤の同盟」
- 乃木坂46「Route 246」
- Little Glee Monster
「あとひとつ」「宿命」「たしかなこと」「何度でも」「ハピネス」
※アーティスト名五十音順
-
- 絢香「糸」
- 嵐「IN THE SUMMER」
- Official髭男dism「HELLO」
- 浜崎あゆみ「Dreamed a Dream」「You & Me」
- BTS「MIC Drop」
- 満島ひかり「ファイト!」
- RADWIMPS「夏のせい」
学生の「青春の1ページ」企画
- 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE × 高校ダンス部「Movin’ on」
※アーティスト名五十音順
となっていました。
私は、満島ひかりさんが大好きなので、彼女の歌った中島みゆきさんの名曲『ファイト!』がめちゃめちゃかっこよくて、とても印象に残っています。
今年はどんなアーティストが、どんなコラボをしたり、どんな曲を歌ってくれるのでしょうか?
楽しみですね!
わかり次第、こちらで随時更新していきますので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね!
FNS歌謡祭夏2021タイムテーブル
当日、随時更新していきますね!
【7月14日朝追記⠀】
出演順ではありませんが、時間帯ごとの出演者が発表されました!
トップバッターはKing&Prince👑で、嵐の「Love so sweet」を歌うようです!
【2021年7月14日18:30~随時更新中】
18:30~
- King & Prince「Love so sweet」
- DISH//「僕らが強く。」
- ENHYPEN「Drunk-Dazed」
- 緑黄色社会「Mela!」
- Little Glee Monster「君といれば」
- 倖田來未×ハラミちゃん「キューティーハニー」「恋のつぼみ」「愛のうた」
- 星野源「SUN」
19時台も気になるアーティストが続々!!
ちょっとテレビの不具合で細かくお伝えできなくてすみません!!
19:00からは細かくお伝えしてきますね!!
19:00~
- 郷ひろみ×長屋晴子(緑黄色社会)「言えないよ」
- 郷ひろみ×JO1「2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-」
- Official髭男dism「Cry Baby」
- Kis-My-Ft2 10周年スペシャルメドレー「Everybody Go」(デビュー曲)「Luv Bias -another-」(ソロ特別バージョンTV初披露)
- King & Prince「Namae Oshiete」(新曲TV初披露)
- 森高千里「渡良瀬橋」(渡良瀬川から放送。なんと本番近くになって晴れ間が!!お天気は森高さんの味方でしたね!!)リコーダーも披露してくれました!!
- 清水美依紗「Starting Now ~新しい私へ」(現役音大生の清水さん、ティックトックの映像が目にとまり、ディズニーからオファーを受けたというシンデレラガール!!圧巻の歌唱力です!)
- 橋本愛「木綿のハンカチーフ」(きれいな声が太田裕美さんの曲にピッタリ。ピアノとのアコースティックバージョンでとてもステキな演出です!)
- Creepy Nuts×田中樹(SixTONES)「かつて天才だった俺たちへ」(田中さんとR-指定さんのゴキゲンなラップでテンション⤴⤴)
- SEVENTEEN「Ready to love」(日本初披露!!)VTRでの出演です!
- LiSA「サプライズ」(映画「夏への扉ーキミのいる未来へー」山﨑賢人さん・清水果耶さん主演の作品のためにかきおろした新曲!)
- 東京事変「獣の理」(新曲披露。林檎さん相変わらずかっこいいです!!)
20:00~
-
- Awesome City Club「勿忘」
- 川崎鷹也×EXILE NAOTO「魔法の絨毯」(ナオトさんのダンス、すてきでした)
- 三浦大知「Spacewalk」
- 徳永英明×DA PUMP「if…」「夢を信じて」(個人的にこの2曲大好きです♪ISSAさんは德永さんに憧れ、壊れかけのRadioで思春期救われたそうですよ(笑))
- EXILE「HAVANA LOVE」「HERO」「Choo Choo TRAIN」(デビュー20周年のFNS限定スペシャルメドレーです!)
- ゆず「NATSUMONOGATARI」(名曲「桜木町」のアフターストリー!ゆずといえば夏!!と感じのは私だけでしょうか?ちょっと切ない曲調で、すてきな曲です)
- 森七菜「スマイル」(オロナミンCのCMでおなじみの曲!ななちゃん、かわいいっ♪)
- 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE「TONIGHT」
- 橋本愛「ギブス」(林檎さんの曲を橋本さんが熱唱!林檎さんの大ファンなんだそうです!美しい・・・)
- milet「inside you」「Oridinary days」(桑田佳祐さんも絶賛の歌声!)
- 乃木坂46「ごめんねFingers crossed」(メンバーそれぞれに似合った衣装がかわいいです!)
- TWICE「Perfect World」(VTRでの出演。ダンスパフォーマンスかっこいいです!)
- ファーストサマーウイカ×Takamiy「うっせぇわ」(ウイカさん、サイコーです!!!セクシーかつ、かっこいい!!抜群の歌唱力ですね!)
- 倖田來未×三浦大知「何度でも」(パワフルな歌声とアレンジがすてきです!)
- AI×北村匠海(DISH//)「Story」(北村匠海さんのセクシーな歌声とAIさんのパワフルな歌声の化学反応!しっとりといい雰囲気です♪オリジナルキーで歌えちゃう匠海くんすごい!!)
21:00~
- 上白石萌音「青空」(THE BLUE HEARTSの名曲!!モネちゃんの歌、大好きです♪)
「世界中の誰よりきっと」(これを聞くとポカリスエットを思い出すのは私だけですか?笑 モネちゃんの声にぴったりですね!) - 石崎ひゅーい×尾崎裕哉「15の夜」(尾崎裕哉さんの声はお父さまの声とやっぱり似てますね。石崎さんの尾崎豊愛が伝わってきます)
- 薬師丸ひろ子「元気を出して」(竹内まりやさんの曲の中でも、私大好きな曲です!ひろ子さんの歌声はほんとにきれいですね・・・。うっとりします)
- ももクロちゃんと木梨とココリコ遠藤と結婚した狩野とホリケン「最高な毎日にするために自分からグイッと動き言葉に気をつけしかけは早め全て面白がり答えは追い追いやってくる」
(ノリさんのソロから始まりました!ももクロちゃんと一緒に男性メンバーも歌唱。おでかけしたくなる曲ですね!) - 優里「ドライフラワー」(大ヒット中の曲。切ないラブバラード。何度聴いてもいいですね・・・)
- 星野源「不思議」(星野さんの曲は、ちょっとJAZZっぽい雰囲気があって、いつもすてきですよね。こんなすてきなラブソングを作れるのも、やっぱりかわいい奥さまがいるからですかね♡)
- 藤井隆×DA PUMP「ナンダカンダ」(キターーー!待ってました!藤井ちゃんとDA PUMPのコラボ!!ちょっとダンス間違えちゃったところもおちゃめ!)
- ファーストサマーウイカ×粗品(霜降り明星)「帰り花のオリオン」(土ドラ「コールドゲーム」の主題歌。作詞作曲は粗品さん。今回はベースで登場!ウイカさんやっぱりかっこいい!!)
- NEWS「BURN」(アニメ「半妖の夜叉姫」のテーマ曲。男らしくて、かっこいい曲です)
- Snow Man「HELLO HELLO」(ラウールさん主演「ハニーレモンソーダ」の主題歌)
- BTS「Butter」(全米7週連続1位!!ポップな踊りだしたくなるナンバー♪VTRでの出演です)
- 平手友梨奈「かけがえのない世界」(グループにいた頃と変わらないキレッキレのダンスを披露!圧巻のパフォーマンス)
22:00~
松本隆 作詞活動50周年トリビュート企画
- 川崎鷹也×Awesome City Club「君は天然色」(夏にピッタリの曲!松本さんの詞は、物語が浮かんできますね)
- Little Glee Monster「風をあつめて」(いろいろなアーティストがカバーしている曲をリトグリが歌うとこうなる!!)
- 池田エライザ×宮本笑里「Woman“Wの悲劇”より」(宮本さんの美しいバイオリンんの音色とエライザさんの歌声のコラボ。薬師丸ひろ子さんが歌うのとはまた違った魅力がありますね!)
いよいよ、クライマックスへ!!
- V6「over」「MAGIC CARPET RIDE」(新曲)「愛なんだ」(FNSではラストパフォーマンス!!ファンの方へ送る愛と感謝のスペシャルメドレー!!大人の男の色気がたっぷりのステージです!!)
- Official髭男dism「Universe」(ドラえもんの映画「のび太の宇宙小戦争2021」の主題歌)
- 徳永英明×NEWS「壊れかけのRadio」(増田くんはほんとに歌が上手ですね!德永さんはデビュー35周年!德永さんの歌声はいつまでも変わらないですね。・・・どうでもいいですけど、この曲私のカラオケの十八番です笑)
- 東京事変「落日」(ライトの演出は上から見ると5つの輪・・・。オリンピックを意識した演出・・・?林檎さんの衣装もまるでアテネの女神のような・・・。気のせいでしょうか?)
- BEGIN×明石家さんま×Snow Man「笑顔のまんま」(Snow Manも参加!)
FNS歌謡祭夏2021セットリスト
こちらも、当日随時更新していきますね!
発表されるまでは、すでに予定されている曲の一覧をご紹介しておきます。
AI・・・「Story」
明石家さんま・・・「笑顔のまんま」
池田エライザ・・・「Woman”Wの悲劇”より」
石崎ひゅーい・・・「15の夜」
EXILE・・・「HAVANA LOVE」「HERO」「Choo Choo TRAIN」
ENHYPEN・・・「Drunk-Dazed」
Awesome City Club・・・「勿忘」
尾崎裕哉・・・「15の夜」
Official髭男dism・・・「Cry Baby」「Universe」
上白石萌音・・・「青空」「世界中の誰よりきっと」
川崎鷹也・・・「魔法の絨毯」「君は天然色」
Kis-My-Ft2・・・「Everybody Go」「Luv Bias -another-」
King & Prince・・・「Love so sweet」「Namae Oshiete」
CreepyNuts・・・「かつて天才だった俺たちへ」
倖田來未・・・「キューティーハニー」「恋のつぼみ」「愛のうた」「何度でも」
郷ひろみ・・・「言えないよ」「2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-」
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE JO1・・・「2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-」
清水美依紗・・・「Starting Now ~新しい私へ」
Snow Man・・・「HELLO HELLO」「笑顔のまんま」
SEVENTEEN・・・「Ready to love」
粗品(霜降り明星)・・・「帰り花のオリオン」
Takamiy・・・「うっせーわ」
田中樹(SixTONES)・・・「かつて天才だった俺たちへ」
DISH//・・・「僕らが強く。」「Story」
東京事変・・・「獣の理」「落日」
TWICE・・・「Perfect World」
徳永英明・・・「if…」「夢を信じて」「壊れかけのRadio」
NEWS・・・「BURN」「壊れかけのRadio」
乃木坂46・・・「ごめんねFingers crossed」
橋本愛・・・「木綿のハンカチーフ」「ギブス」
ハラミちゃん・・・「キューティーハニー」「恋のつぼみ」「愛のうた」
BTS・・・「Butter」
BEGIN・・・「笑顔のまんま」
平手友梨奈・・・「かけがえのない世界」(新曲)
ファーストサマーウイカ・・・「うっせーわ」「帰り花のオリオン」
V6・・・ファンへの「愛と感謝」を込めたスペシャルメドレー「over」「MAGIC CARPET RIDE」(新曲)「愛なんだ」
藤井隆・・・「ナンダカンダ」
星野源・・・『SUN』/『不思議』(新曲)
三浦大知・・・「Spacewalk」「何度でも」
宮本笑里・・・「Woman”Wの悲劇”より」
milet・・・「inside you」「Oridinary days」
ももクロちゃんと木梨とココリコ遠藤と結婚した狩野とホリケン・・・「最高な毎日にするために自分からグイッと動き言葉に気をつけしかけは早め全て面白がり答えは追い追いやってくる」
森高千里・・・「渡良瀬橋」
森七菜・・・「スマイル」
薬師丸ひろ子・・・「元気を出して」
優里・・・「ドライフラワー」
ゆず・・・「NATSUMONOGATARI」
LiSA・・・「サプライズ」
Little Glee Monster・・・「君といれば」「風をあつめて」
緑黄色社会・・・「Mela!」
<コラボ企画>
郷ひろみ×JO1・・・『2億4千万の瞳-エキゾチック・ジャパン-』
郷ひろみ×長屋晴子・・・『言えないよ』
德永英明×NEWS・・・『壊れかけのRadio』
德永英明×DA PUMP・・・『if…』『夢を信じて』
AI×北村匠海・・・『Story』
石崎ひゅーい×尾崎裕哉・・・『15の夜』
川崎鷹也×EXILE NAOTO・・・『魔法の絨毯』
倖田來未×三浦大知・・・『何度でも』
倖田來未×ハラミちゃん・・・豪華メドレー
Creepy Nuts×田中樹(SixTONES)・・・『かつて天才だった俺たちへ』
ファーストサマーウイカ×Takamiy(高見沢俊彦)・・・『うっせぇわ』
ファーストサマーウイカ×霜降り明星粗品・・・『帰り花のオリオン』(新曲)
藤井隆×DA PUMP・・・『ナンダカンダ』
明石家さんま×BEGIN・・・『笑顔のまんま』
<特別企画<松本隆特集>>
川崎鷹也×Awesome City Club・・・『君は天然色』
Little Glee Monster・・・『風をあつめて』
池田エライザ×宮本笑里・・・『Woman “Wの悲劇”より』
ところで、例えばBTS(防弾少年団・バンタンソニョンダン)などの海外のアーティストや、大人数で毎回ステキなレビューを披露してくれる宝塚歌劇団の方たちは、今年は出演するのでしょうか?
コロナ禍ですし、どうなんだろう・・・とちょっと考えてみました。
FNS歌謡祭夏2022にBTSや宝塚は出演するかも推察
昨年2021年はBTSのパフォーマンスはありましたが、宝塚歌劇団の皆さんの出演はありませんでした。
今年は今のような状況で、感染が収まっていけば宝塚歌劇団の皆さんの出演もあるのではないかと思います。
ライブなどの収容人数制限もなくなっていますしね。
以下は2021年の情報です。
ぜひご参考に。
↓↓↓
昨年2020年は海外から、コロナ禍ではありましたが、BTS(防弾少年団・バンタンソニョンダン)とSEVENTEEN(セブンティーン)が出演しました。
ただ、BTSもSEVENTEENも、韓国で事前に撮影した映像が流れ、その場でのパフォーマンスはありませんでした。
恐らく今年も出演はするけれど、昨年と同様に事前に撮影した映像が流れるか、あるいは韓国からのリモート出演、リモートでのステージパフォーマンス披露となるかもしれませんね。
一方、宝塚歌劇団からは、当時花組を退団したばかりの明日海りおさんが出演し、城南海さんとコラボしてディズニー作品『ムーラン』から曲を披露しました。
毎年、宝塚歌劇団の方たちが、美しい衣装に歌とダンスで夢のようなステキなレビューを披露してくれるのですが、コロナ禍でもあったためその企画はありませんでした。
今年は、花組が100周年ということもあるので、企画があるなら、花組が出演かなと私は予想していますが、そもそも出演するのか、当日のステージパフォーマンスが見られるかはわかりません。
もしかしたら、BTSやSEVENTEENのように、事前収録したものを流したり、あるいはリモート出演ということになるかもしれませんね。
いずれにしても、今年も海外のアーティストや宝塚歌劇団の方も出演して、ステキなパフォーマンスが見られるといいなぁと思います。
【2021年6月23日追記】
第1弾の出場アーティストが発表されましたが、その中にBTSと宝塚歌劇団のみなさんの名前はありませんでした。
でも、まだ第1弾ですし、第2弾、第3弾と、続報が出るはずなので、新しい情報が入ったらこちらでお知らせしますね!
【2021年6月30日追記】
本日第2弾の発表がありましたが、BTSと宝塚歌劇団のみなさんの発表はありませんでした。
第弾に期待したいです!
【2021年7月10日追記】
前の章でご紹介したように、今回もBTSは出演が決まり、『Butter』をパフォーマンス予定。
SEVENTEENも新曲「Ready to love」を日本で初めて披露するほか、ENHYPENが世界の音楽シーンを席巻中の「Drunk-Dazed」で魅せてくれる予定です!
TWICEがリモート出演予定になっているので、恐らく、BTSもENHYPENもSEVENTEENもリモート出演になるのではと思いますが、その辺りはまだ発表されていません。
そして、宝塚歌劇団のみなさんの出演については、今回も発表されませんでした。
ただ、調べる限り「全出演アーティストがこれで決まりました」という発表にはなっていませんので、宝塚ファンのみなさん、ギリギリまで望みをかけましょう!!
【2021年7月14日追記】
最後まで望みを捨てずにいたのですが、今年は宝塚歌劇団のみなさんは、出演しませんでした。
残念・・・。
来年に期待ですね!!
まとめ
さて、ここまでFNS歌謡祭夏2022のタイムテーブルやセトリ、BTSや宝塚の方たちが出演するのかなどについてご紹介してきました。
昨年は、東京オリンピック・パラリンピックが開催されたため、例年より早めの放送となりました。
今年は恐らく例年通り、夏休みの終わりごろに放送されるのではないかと思います。
こちらで随時新しい情報が入り次第、更新していきますので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね!
コメント