来週末に迫った『音楽の日2022』!
8時間にわたり、各地中継をつないで豪華アーティストがさまざまな楽曲を披露予定です。
とはいえ、8時間もあるので自分の好きなアーティストを見逃した・・・とか、あのシーンをまた見たい、とかありますよね?
テレビの前に8時間も座っていることはほぼ不可能ですし・・・。
見逃し配信や、生放送の動画配信あるの?と気になりますよね。
Tverで見られるんじゃない?と思っている方もいると思います。
そこで今回は音楽の日2022見逃し配信について、
-
- 音楽の日2022見逃し配信はTverで見られる?
- 音楽の日2022生放送/動画配信の視聴方法を紹介
などの項目についてご紹介していきたいと思います!
音楽の日2022見逃し配信はTverで見られる?
結論からすると、Tverで見られません!!
音楽の日に限らず、音楽番組は基本的に見逃し配信はありません。
Tverは民放局の番組を1週間無料で配信しているので、利用いている方も多いと思いますが、残念ながらTverでは見ることはできません。
放送当日は仕事や予定があって見られないから、あとで見逃し配信見ようと思っていた方には残念なお知らせですが・・・。
では、今回はTBS系列で放送されるので、TBSの番組のオンデマンドサービス『Paravi(パラビ)』で見られるんじゃない?と思っている方も多いと思います。
残念ながら、こちらも見逃し配信はありません。
過去にバックステージの生配信がParaviでされたことがありました。
8時間まるまるではありませんが、3時間程度、バックステージの様子、各アーティストの本番前の様子などが配信されていました。
それについては、Paraviで見られたようです。
もちろん2021年も配信がありました。
ですので、今年2022年もそれについては配信される可能性が高いです。
では、テレビの前で見られない方、お出かけ中でスマホやパソコンなどのデバイスから見たいという方のために、生放送をスマホなどで見る方法、動画配信を視聴する方法などについてご紹介します!
音楽の日2022の生放送/動画配信の視聴方法
アンドロイド端末やiPhone、iPad などタブレット端末やパソコンに挿したり、家のネットワークに繋ぐだけでテレビの地上波放送が見られるようになるという優れもの(あらかじめ専用のアプリをインストールする必要があります)があるんです!
『Xit stick(サイトスティック)という便利な商品を使う方法
これがあれば外出先でも、ご家族がテレビでほかの番組を見ていても、リアルタイムで生放送を楽しむことができるようになりますし、その他地上波のテレビ特番も、どこでもリアルタイムで楽しめます!
視聴専用アプリの『Xit(サイト)』をあらかじめダウンロードしておく必要はありますけどね。
ただし、ワンセグ受信なので、場所によっては電波が入りにくいということもあるようです。
テレビチューナーアプリをスマホにダウンロードする方法
お手持ちのスマートフォンで、『テレビ ワンセグ 無料』と検索するといろいろ出てくると思います。
試してみてくださいね。
Androidでは、『日本のテレビ放送』というアプリがあるようなので、そちらがオススメのようです。(私はAppleなもので)
たくさん出てくるので、無料ですからいろいろ試してみるといいかなと。
ただし、やっぱりちょっと遅れて配信されたりと、見づらいということはあるようです。
最後に、音楽の日2022の番組概要をご紹介します。
音楽の日2022の番組概要
放送日時:2022年7月16日(土) 14:00~8時間生放送
司会:中居正広さん 安住紳一郎アナウンサー
#音楽の日
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 出演者 第1弾 発表まとめ! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄次回の【第2弾】発表は…
7月4日(月)よる9時からの #CDTVライブライブ で🤩⚡️#メッセージ#TBS※先程のツイート内容に誤りが御座いました。大変失礼致しました。 pic.twitter.com/GE2eBqAkH8
— 音楽の日 (@TBS_awards) June 20, 2022
#CDTVライブライブ
ご覧になった皆さんありがとうございます🥰💓【第2弾】出演アーティスト&特別企画 超豪華ですね🌟#音楽の日 は7月16日(土)午後2時から約8時間生放送📡
_人人人人人人人人人人人人人_
> 出演者&特別企画まとめ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄#メッセージ#TBS pic.twitter.com/ndZrUhgsIB— 音楽の日 (@TBS_awards) July 4, 2022
#音楽の日2022
もうすでに盛り沢山ですね!?!?
でもまだまだ 発表していない
素敵な豪華アーティスト&企画がたくさんあるんです🤭✴️
(はやく言いたいなぁ…!)【第3弾】発表は7月10日(日)♪
おたのしみにお待ちください🙌#メッセージ#TBS pic.twitter.com/b6knpURdWr— 音楽の日 (@TBS_awards) July 4, 2022
「音楽のチカラで日本を元気に!」 という願いを込めて、東日本大震災のあった2011年から始まった夏の大型音楽特番 『音楽の日』。
今年でなんと12年目を迎えるんですね。
総合司会は、もちろん中居正広と安住紳一郎TBSアナウンサー。
まとめ
さてここまで、音楽の日2022の見逃し配信はTverで見られるのか、生放送をテレビ以外で視聴する方法、動画配信を見る方法などについてご紹介してきました。
8時間の長い番組なので、全部録画するのも空き容量が気になるし、テレビの前にずっと座ってるのは無理・・・と困っている方のお役に立てたら嬉しいです。
新しい情報が入り次第お知らせしますね!
あわせて読みたい
出演者やタイムテーブル・セトリが気になる方はこちらをクリック!
コメント