ボジョレーヌーヴォー2023値段と評価やキャッチコピーを紹介!おすすめや賞味期限についても | "phil" of Life
PR
スポンサーリンク

ボジョレーヌーヴォー2023値段と評価やキャッチコピーを紹介!おすすめや賞味期限についても

グルメ
記事内に広告が含まれています。

秋になると、ワイン好きの方が気になるのは『今年の出来はどうなのかな?』とか、『今年はいつが解禁日かな?』ということではないでしょうか?

そうです、気になるのは『ボジョレーヌーヴォー』!

同じ『ボジョレーヌーヴォー』でも、ぶどうの収穫年(ヴィンテージ)や、産地やワイナリーによっても全く違う味がする今年の新しいワイン。

今年はどんなワインになっているのでしょうか?

そこで今回はボジョレーヌーヴォー2023について、

  • ボジョレーヌーヴォー2023の値段は?
  • ボジョレーヌーヴォー2023の評価は?
  • ボジョレーヌーヴォー2023のキャッチコピーは?
  • ボジョレーヌーヴォー2023のおすすめ5選!
  • ボジョレーヌーヴォー2023の賞味期限は?

などの項目についてご紹介していきたいと思います!

 

 

スポンサーリンク

ボジョレーヌーヴォー2023の値段は?

今年2023年のボジョレーヌーヴォーの解禁日は、2023年11月16日(木)です。

昨年は航空輸送費や各種エネルギー・人件費などの高騰、円安の影響で、サントリーなどの大手社は例年の約2倍ほどに値上げしていました。

例年2,000~3,000円台で買えていたのが昨年は4,000円台~5,000円台ほどに高騰していて、異常な高値だったといえます。なんとか価格を抑えようと、半分の容量のハーフボトル(375ml)を発売した銘柄があったのも印象的でした。

気になる今年の価格はというと、大手のサントリー「ジョルジュ・デュブッフ ボジョレーヌーヴォー」を例に取ると店頭想定価格は22年の3850円から3256円に引き下がり、値下げ幅はアイテムにより4〜42%。値下げは09年以来14年ぶりとのことです!

値下げの理由は「今年は輸送費などの高騰が去年より落ち着いた事が要因」。昨年がイレギュラーに高かったので、今年はようやく落ち着いた価格で購入することができそうですね!

以下に2022年、2021年の時の情報を記載していますので、参考にしてみてくださいね。

ボジョレーヌーヴォー2022の値段は?

昨2022年のボジョレーヌーヴォーの解禁日は20221117()

2022年の価格は、サントリーからの発表がありましたが、なんと昨年の2倍以上!!

燃料価格の上昇、円安・・・。

大打撃です。

新酒なので、手軽に楽しめる値段がボジョレーの良いところなのですが、2022年は安くても3,000円以上・・・。

となると例年人気の価格帯の2,000円から3,000円程度のものが、今年は4,000円から6,000円程度になる可能性があるということ・・・・

さまざまな物が値上がりしている中、毎年楽しみにしているボジョレーにも大きな影響が出ていました。

ハーフボトルでないと2,000~3,000円で買うのは難しかった年でした。

2019年は霜の被害がありましたが、2022年は糖分と酸のバランスがとれたワインで、おいしかったですね。

ボジョレーヌーヴォーは、毎年11月の第3木曜日が解禁日。

ボジョレーヌーヴォーの値段は、イオンなどのスーパーやコンビニで売っているお手頃な1,000円ちょっとくらいのものから、ワイン専門店などに置いてある高いもので10,000円以上するものまであります。

人気の価格帯は2,000~3,000円前後ですが、2022年は先ほどご紹介したように、例年よりもちょっとお高めでした・・・。

ボジョレーヌーヴォ―2021の値段

2021年も値段は少し高くなるのではという情報が出ていました。

理由としては・・・・。

産地の激しい気候の変化です。

今年2021年は記録的な豪雨でドイツ・ライン川沿いで洪水が起こったり、干ばつや霜害、雹(ひょう)害などもありました。

近年の温暖化や気候変動による極端な天候、異常気象はブドウ栽培にも大きな影響を与えています。

2021年は歴史的な規模の霜害がフランスを襲いました。

3月には27℃にまで上がったほど、暖かった今年のフランスの春。

ブドウの成長も早かったようです。

ですが、4月の第一週にフランスを襲った寒波により、ボジョレーもマイナス8℃を記録するほどに冷え込み、過去40年でも類のない冷え込みだったようです。

芽を出していたブドウの樹は凍りついて、数日に渡って夜間の気温は0度を大きく下回り、フランス全土に壊滅的な被害を与えたのです。

フランス政府の推定によると、この霜害で全生産量の30%が失われてしまった様子。

ボジョレーもおよそ50%の畑が何らかの影響を受けてしまったようで、収穫の遅延、生産量は減少の見込みです。

ただ、その後の生育状況はまずまず良好なので、収穫量が減ったことによって果実が凝縮し、高品質になることもあるので、出来上がらないと最終的なワインの品質はわからないようですね。

さてそれでは、気になる今年の評価、出来はどうなのでしょうか?続いてみていきましょう!

 

人気のタイユヴァン

スポンサーリンク

ボジョレーヌーヴォー2023の評価は?

フランスのボジョレーワイン委員会によると、今年2023年の発芽は平均的な4月7日ころで、開花は6月上旬~。6月の気温は2003年と2017年に次いで高く、日照時間は69時間と平年より30%多かったとのことです。
7月は比較的暑く晴れの日が多かったものの、雹を伴う暴風で一部エリアが影響を受けました。8月は中旬に雨と雹が降ったものの後半は晴天に恵まれ、直近30年間の平均を下回る低めの気温だったそうですが、例年どおり果実が色づき、9月の初旬から収穫を開始したとのことです。

夏の気候は変則的ではあったものの突出した高温や低温はなく、疫病の被害もないとのことで、「2023年はいいヴィンテージになることが期待出来そう」とコメントしている生産者が多いようですよ!

参考までに、昨年の評価についても振り返ってみましょう。

ボジョレーヌーヴォー2022の評価は?

昨2022年の評価については、こんな感じのようです。

4月の初旬に急激な冷え込みがあり、大部分の畑で霜が降りた。幸い萌芽が始まったばかりの時期だったため、ブドウ樹に影響はなく順調に生育。5月上旬は雹や嵐に見舞われたが、被害はわずかな区画にとどまった。5月中旬の気温は30度と平年より極めて高く干ばつが懸念されたが、6月には一変。豪雨が続き十分な水分量が得られた。7月から8月にかけて焼けるような猛暑が続いたことにより、ブドウは健全な状態で高い熟度に到達。とても良いヴィンテージとなった。

仕上がったワインはラズベリー、黒スグリ、ブルーベリーなどの香りに加え、スミレやチョコレートのニュアンスもある。味わいの一体感が感じられ、ヴェルヴェットのように滑らかで、芳醇な仕上がり。酸は21年の方が高かったが、その分とてもフランクで近づきやすく、瑞々しさがある。

エノテカオンライン公式サイトより抜粋

酸味は2021年のほうが高かったようですが、酸が抑えられたことでより親しみやすい味わいだったようですね。

ところで、毎年ボジョレーヌーヴォーにはキャッチコピーがつくのですが、今年はどんなキャッチコピーがついたのでしょうか?

見ていきましょう!

 

ちょっとお手軽に飲めるお値段

スポンサーリンク

ボジョレーヌーヴォー2023のキャッチコピーは?

毎年話題になるボジョレーヌーヴォーのキャッチコピー。

注目の今年2023年のキャッチコピーは、現時点ではまだ発表されていません。

ボジョレーワイン委員会の公式コメントはまだですが、大手生産者のコメントをみてみると、

サントリーが輸入する最大手銘柄「ジョルジュ・デュブッフ」は、「Bonbon rouge(ボンボンルージュ)なワイン」(フランス語で「赤いキャンディ」という意味)と評しています。

ほかにも、アサヒビール輸入の大手銘柄「アンリ・フェッシ」によると「色は強く、濃い赤い果実の香りが良く、そして非常にエレガントできめの細かいバランスのとれたタンニン」とのこと。

赤いキャンディーというのは、”ラズベリーなどの赤系ベリーの甘酸っぱさと可愛らしい香り”があるという意味。新酒らしい、チャーミングで親しみやすいおいしさが想像できますよね。

「きめの細かいバランスのとれたタンニン」は、苦味が強くなく繊細さがあるという意味です。赤いベリーの風味が強くて苦味が控えめということで、なんだかとてもおいしそうですよね!

正式なキャッチコピーがボジョレーワイン委員会から発表され次第、随時掲載していきます。

ボジョレーヌーヴォー2022のキャッチコピーは?

昨年2022年のボジョレーヌーヴォーのキャッチコピーは・・・・。

“喜びを与える味。グレートビンテージだった2009年、2015年、2018年と2020年と似ている、特別なワイン” (ボジョレーワイン委員会よりの発表から抜粋)

質量ともに豊かな、傑出したヴィンテージ(エノテカ オンライン公式サイトより抜粋)

喜びを与える味って、ちょっと抽象的ですけど、どうやら当たりの年のようです。

ボジョレーヌーヴォー2021のキャッチコピー

2021年のボジョレーは『採れたてのいちごやチェリーに、そのままかじりついたような味わい』でした。

うーーーーん・・・・。

私はあまりワインの知識も豊富ではないですが、今年のワインは、恐らく『フレッシュなベリー系の香りや味がする』ということなのかなと理解しました。

そして、『挑戦の末にたどり着いた、納得のヌーヴォー』というキャッチコピーがついたようです。

ボジョレーヌーヴォーのキャッチコピーは、毎年結構大げさなものがつけられて話題になりますよね?

実は、日本で知られるボジョレーヌーヴォーのキャッチコピーは2種類あるのをご存じですか?

1は、現地のボジョレーワイン委員会によるブドウの評価をもとに、フランス食品振興会(SOPEXA)が発表した公式見解を和訳したもので、2つ目は、その情報をもとにして日本で作られたキャッチコピーなんです。

2つ目については、公式見解よりも日本人にわかりやすく伝えるためにつけられていて、少し大げさ、オーバーな表現では?と指摘されることもあるそうです。

過去、どんなキャッチコピーがあったのかここ5年ほどをご紹介しますね。

2016年:エレガントで、魅惑的なワイン

2017年:豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい

2018年:2017年、2015年、2009年と並び、珠玉のヴィンテージとして歴史に刻まれるでしょう

2019年:有望だが、生産者のテクニックが重要な年

2020年:非常にバランスが取れた爽やかさのある仕上がり

エノテカオンライン公式サイトより抜粋

年々評価が良くなっているようですが、それは温暖化でブドウの完熟度が増して、成分が凝縮している感じで収穫されるようになってきているからなんだそうです。

温暖化というとネガティブなイメージを抱いてしまいがちですが、ワイン産地においては温暖化の影響で良いワインが造れるようになってきており、ボジョレー地区もこれに当てはまるというわけなんです。

日本でも、温暖化によって産地が北上して、キウイやピーマン、みかんなどが関東や東北地方で作られるようになったりしているものもありますよね。

ブドウにも同じような影響が出ているようです。

では、次からはおすすめワインや、おいしい飲み方や賞味期限などについてもご紹介しようと思います!

 

ちょっといいワインにしたい方はヴィラージュ・ヌーヴォーを

スポンサーリンク

ボジョレーヌーヴォー2023のおすすめ5選!

まず、ボジョレーヌーヴォーの「格付け」をご紹介します。(格付けは商品名やラベルに書いてあります)

格付けは、上級とされるものから順に、

「クリュ・ドゥ・ボジョレー」

「ボジョレー・ヴィラージュ」

「ボジョレー・スペリユール」

「ボジョレー」4段階です。

上級のボジョレーヌーヴォーは、特定の産地のブドウのみを使っていて、他にも品質のために細かな規定がされています。

贈り物にするならボジョレー・ヴィラージュ以上のものが安心ですが、自宅で気軽にテーブルワインとして楽しむなら、ボジョレーでも十分楽しむことができます。

このほかにも、古樹(樹齢の高いブドウ樹)から収穫される「ヴィエイユ・ヴィーニュ」などの表記があるワインもあります。こちらも上級レンジに区分されることが多いので、贈り物やちょっといいボジョレーを飲みたい人にはおすすめです♪
↓↓↓

ジョルジュデュブッフ

お手頃価格でカジュアルに楽しめる銘柄です。

最大手生産者ジョルジュ・デュブッフのボジョレーは、価格だけでなく品質も安定しているので、安心していただくことができます。

スーパーやコンビニで買うことができ、日本で一番売れている銘柄です!

変わり種の「オレンジヌーヴォー」(白ブドウを赤ワインと同じ方法で作ったオレンジ色のワインのこと)もあるのが楽しいですよね。。

オレンジヌーヴォーはボジョレー地区のブドウを使ってはいないので厳密には「ボジョレーヌーヴォー」ではありませんが、フランスの新酒であることには変わりありません。

白より濃くて赤より軽い万能選手なので、出汁を使った和食や貝類、カニ、イカなどと相性がよいでしょう。

↓↓↓

ジョルジュ・デコンブボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー

少し高級レンジ。ヴィラージュ規格です。

ナチュールワイン、自然派ワインがお好きな方向け。ラベルもオシャレ。

『濃厚さと複雑性を持つ、力強く骨格のしっかりとしたボジョレー』

「ボジョレーって味はイマイチなんだよねぇー」と思っている方にこそ飲んでほしいです。

エレガントで軽めの肉料理に合いそうなベリー系の香りも特徴。

現在は発売前なので売り切れ表示になっていますが、解禁日以降にぜひチェックしてみてくださいね♪

★★★

ちなみに、パリの超有名レストラン「タイユヴァン」もボジョレーを販売しています。上質な辛口で、こちらもおすすめですよ。


 D.P.Dクラフトヌーヴォー2023

数量限定!

ワインは一般的に古樹のブドウを使った方が複雑性が出ると言われています。

ドメーヌ・パルドン社の歴代最高金賞受賞者の造り手。

天才醸造家エリック・パルドン氏のワインです。


楽天市場でクラフトヌーヴォーをさがす

 

ボジョレーヌーヴォー2022のおすすめ5選!

2022年の毎年人気のワインを5種類(プラスα)ご紹介します。

毎年人気なのが、アンリ・フェッシ・ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー。

価格は2,000円程度のものが多いです。

もちろん白もありますけど、隠れた人気品がこちら。
⬇⬇⬇

2つ目にご紹介するのは、ジョルジュ・デュブッフのボジョレーヌーヴォー。

価格は3,000円しないくらい。

ボジョレーヌーヴォーを世界に広めたことから、ボジョレーの帝王と呼ばれる「ジョルジュ デュブッフ」が手がけるワイン。

ラベルも毎年華やかでオシャレです。

3つ目は、ラストハローキティーボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー。

こちらは女性のリピーターが多い、大人気のかわいいキティちゃんラベルのワイン。

価格は4,000円程度。

4つ目は、ピエール・ポネル・ボジョレーヌーヴォー。

価格は2,000円程度。

これがお気に入りという方や、ハートのラベルがかわいくて好きという方も多いのがこちらのワイン。

最後は、ボジョレーというと「赤」のイメージが強いと思いますが、実はこちらも人気なんです!

ルイ・ジャド・マコン・ヴィラージュ・プリムール。

価格は4,000円しないくらい。

マコネ地区の厳選したブドウを使用した白ワインです。

さっぱりとして爽やかな飲み心地が人気。

では、プラスαでもう1つ!

それは、ノンアルコールの飲み物で、しかもブドウではなくリンゴ!

ル・ポルミエのノンアルコール・シードル・ヌーヴォーです。

価格は1,500円程度。

ノンアルコールだから、アルコールが苦手な方も、お子さんも含めて家族みんなで楽しめますね!

では、最後においしいボジョレーをよりおいしく飲むために、賞味期限や、おすすめの飲み方をご紹介します。

早速見ていきましょう!

 

organic派のあなたにはこちら

 

スポンサーリンク

ボジョレーヌーヴォー2023の賞味期限は?

ボジョレーヌーヴォーには、賞味期限というのは特に記載はされていません。

ですが、「ヌーヴォー」とはそもそもフランス語で「新しい」という意味なので、ボジョレーヌーヴォーはボジョレー地区で作られた「新酒」です。

賞味期限は3ヶ月程度といったところですね。

新しいフレッシュなものは、フレッシュなうちに飲む!

これが一番です。

一番美味しいのは、解禁されたとき、ということですね。

とはいえ、ワイン好きの方でなければなかなか1日で飲んでしまうというのは難しいかと思うので、できれば年内に。

遅くても年明け春くらいまでには飲んでしまったほうがいいです。

普通のワインは、寝かせて熟成させるとまろやかになったりして味に深みが出たりしますが、ボジョレーヌーヴォーは、別物です。

新鮮なものは、新鮮なうちに、さっぱりとおいしくいただくのがおすすめ、ということですね!

ボジョレーヌーヴォーのおいしい飲み方

飲み口が軽く、普通の赤ワインよりも渋みやエグみも控えめなボジョレーヌーヴォーは、カルパッチョやサラダ、オードブルなど、いつもなら白ワインと合わせるような料理を選ぶと相性が良いです。

飲みごろの温度は、1012程度。

冷蔵庫で1時間ほど冷やしてから飲むとちょうどいいくらいですね。

グラスは、普段白ワインを飲むときのような、やや細身で口がすぼまった卵型のものがおすすめです。

赤というと、どちらかというと、口が大きく開いた丸みを帯びたグラスで飲むことが多いですけど、ボジョレーヌーヴォーは軽い飲み口なので、細身のグラスがおすすめ。

ちなみに、無糖の炭酸水で割って飲むのもおすすめです。

よりさっぱりと飲めて、食べる料理の邪魔になりません。

もしも、余ってしまったら・・・・(我が家は、夫が飲めないので私だけが飲むことになるのでよく余らせていまします)お料理に使っちゃいましょう(笑)

開けてから少し経っちゃったなぁとか、飲みきれないなぁと思ったらぜひお料理に。

残った(余った)ボジョレーヌーヴォーの使い方

もったいないので、お料理に活用しましょう!

例えば、

  • カレーやビーフシチューなどの煮込み料理(スペアリブを煮込むのにもいいですね)
  • フルーツの赤ワイン煮をつくる(リンゴを煮て、バニラアイスを添えても)
  • ホットワインを作る(寒くなる時期におすすめです。シナモンなどのスパイスと砂糖を入れて甘くてホッとする味わいに)
  • ワインカクテルを作る(実は、炭酸で割る飲み方はワインの産地では結構定番。無糖炭酸水で割るのが本来ですが、三ツ矢サイダーや、コーラで割るのも飲みやすくなってイケます!)
  • サングリアを作る(たくさんのフルーツを入れたら、フレッシュでさっぱりしておいしいですよ)

などなど。

余らせたのを捨ててしまうのはもったいないですから、ぜひおいしいお料理に変身させて、別の方法で楽しんでみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

まとめ

さてここまで、ボジョレーヌーヴォー2023の値段、評価、キャッチコピーなどについてご紹介してきました。

今年はかなり値上がりする予想で、入荷数も少なくなる可能性があります。

「お気に入りのワイナリーがある」とか、「毎年ここのにしてる」と決めてるという方は、お早めに!

今年は、解禁日にみんなで解禁日を祝ってワイワイ♪ができそうですね!

乾杯!!

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました