2日間で約20,000発の花火が上がる、大阪泉南、りんくう公園で開催される『泉州夢花火』。
雑誌、Walker+(ウォーカープラス)にも取り上げられるほど大人気の花火大会です。
昨年2020年、2021年は新型コロナウィルスの影響で、中止となってしまいました。
今年は開催されることをみなさん楽しみにしているのではないでしょうか?
会場はソーシャルディスタンスを保って、検温や消毒、立ち見は禁止などなどいろいろ対策が発表されていますが、混雑している会場に行くのはちょっと心配という方も多いと思います。
そんなときは、会場近くのホテルから見たり、少し離れたところから見るのはいかがですか?
そこで今回は泉州夢花火について、
- 泉州夢花火2022が見えるホテルはどこ?
- 泉州夢花火2022が無料で見られる場所はどこ?イオンからも見える?
- 泉州夢花火2022の概要
などの項目でご紹介したいと思います!
近場へ家族で旅行!お申し込みはこちらから
⬇⬇⬇
泉州夢花火2022が見えるホテルはどこ?
泉州夢花火2022は、例年通りならば、大阪府泉南市りんくう南浜海水浴場内 大阪・泉南りんくう公園で開催されます。
南海本線樽井駅から徒歩10分です。
今年2021年は8月28.29日に開催予定でしたが、緊急事態宣言が発令されたことで延期されています。
延期後の日程はまだ発表されていませんが、新しい情報が出たらこちらでお知らせしますね!
2021年も開催中止となってしまいました。
会場が見える高層ホテルをピックアップしてみました。
-
スターゲイトホテル関西エアポート(会場まで約5㎞)
-
関西エアポートワシントンホテル(会場まで約5.1㎞)
-
オリエンタルスイーツエアポート大阪りんくう(会場まで約5㎞)
もっと会場に近いホテルがいいなぁという方には、
オープンしたばかりで、りんくう公園内のSENNAN LONG PARK内のグランピングエリアにある、「URBAN CAMP HOTEL Marble Beach」も大人気です!
昨年は、泉州夢花火を開催する2日間に限り、特別プランが用意されていました。
打ち上げ場所はなんと目の前!!
特別プランは満室の場合でも、開催が延期されたことによってキャンセルが出る可能性があるので、空き状況をこまめにチェックしてみてくださいね。
さて、会場近くのホテルや、おすすめホテルをご紹介しましたが、もっと手軽に無料で見られるところはないのかな・・・って思いますよね?
次でご紹介しますね!
スターゲイトホテル関西エアポート(旧 全日空ゲートタワーホテル大阪)
打ち上げ場所は目の前!贅沢に花火が楽しめますよ!今すぐチェック!! |
他のホテルも見たい方はこちらから
⬇⬇⬇
泉州夢花火2022を無料で見られる場所はどこ?イオンでも見える?
泉州夢花火2021は会場で見ようと思うと、チケットを買わないと見られません。
昨年はコロナ対策のために、立ち見はできないようになっていました。
そこで、チケットを買わずにもっと気軽に楽しめるスポットはないのか調べてみました。
会場から歩いて10分ほどのところにあるのが、泉南マーブルビーチです。
打ち上げ場所からも近いし、臨場感もあるので人気のスポットです。
カップルにも大人気の恋人の聖地と認定されているビーチで毎年多くの人がこのビーチに集まります。
密が気になるところですが、ビーチは広いので場所を選べば、混雑で入れないということはないと思います。
ビーチには大理石が敷いてあるので、お尻が痛くならないようにミニクッションや座布団、折りたたみ椅子などがあるといいかもしれませんね。
ビーチの対岸に関西国際空港があり、4階の展望ホールや5階のスカイデッキで花火を見ることができます。
ただ、現在は新型コロナウィルスの影響で、休館しています。
花火が開催されるころには再開しているといいのですが、再開日程は未定です。
関空展望ホール「Sky View」は2021年11月3日(水・祝)より、土日祝日10:00~17:00のみ営業しています。
平日は休業中です。
花火大会の時は営業時間は延びるのでしょうか?
まだわかりませんが、新型コロナウィルスの感染拡大状況によると思います(また感染者が増えてきていますからね)。
もしも、ここで見ようかなと考えている方は、開催近くなったら営業しているかチェックを忘れずに!
打ち上げ場所からは離れているので、迫力には欠けるかもしれませんが、静かに楽しめるスポットです。
夜景スポットとして有名なので、花火と夜景を見ながらゆっくり楽しみたい方におすすめです。
打ち上げ場所近くほど混雑しないでしょうし、静かに楽しみたい方には◎!
そして、最後にご紹介するのは、イオンモールりんくう泉南店。
イオンモールの2階フードコートには、オーシャンビューと夕日を楽しめるようにとつくられた「サンセットテラス」があります。
大迫力で花火を見られるスポットです。
ただ、あくまでイオンモール内の施設ですので、フードコートで食事をしている方の迷惑にならないように楽しみましょうね。
ちなみに、屋上駐車場でも楽しめますが、当日の大混雑、帰りの大渋滞は必至です!
渋滞を回避したい方は、早めに帰りながら車の中から楽しむほうがいいかもしれません。
以上、無料で見られるおすすめスポットをご紹介しました。
最後に、念のため泉州夢花火の大会の概要もお知らせしますね!
泉州夢花火2022の大会概要
2022年の泉州夢花火は、2022年8月24日・25日 20:00~21:00と2日間にわたっての開催予定です。
詳細はまだ発表されていません。
参考までに、2021年の泉州夢花火の大会の概要をご紹介します。
開催日 :未定(2021年8月28.29日予定が延期→中止)
開催時間:15:00会場 20:00打ち上げ開始(検温や消毒などがあるので17:00までには入場したほうがベター)
打上数 :1日10,000発、2日間で20,000発
座席 :会場内へはチケット必須、立ち見禁止
当日券 :前売りが完売した場合はなし。再販は、レイアウト変更などで増席があった場合
ざっとご紹介するとこんな感じです。
まとめ
さてここまで、泉州夢花火2022が見えるホテルはどこか、無料で見られる場所などをご紹介してきました。
新型コロナウィルスの影響で全国で感染が再拡大している中、今の時点で開催はされる予定となっていますが、またいつどうなるかわかりません。
昨年のように、秋、冬と延期され、最終的に中止・・・なんていうことにならないことを願うのみですね。
やっぱり、美しい花火は日本の『こころ』ですから、夜空を彩る景色を見たいですよね?
感染拡大が落ち着き、無事に開催されますように!
新しい情報が出たらまたお知らせしますので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね!
コメント