今、記念撮影といえば出張撮影が流行っていますよね!昔は七五三などスタジオ撮影が主流でしたが…。
家族で出かけると全員写真は誰かに頼まないといけないし、撮ってもらったけど、なんだかイマイチ・・・なんてことありません?
でも出張撮影ならプロカメラマンが帯同してくれるから、自然な表情や家族ショットもたくさん撮れるのが嬉しいところ。
出張撮影・出張カメラマンサービスの「fotowaフォトワ」。
fotowaフォトワは、撮影日時や場所を検索し、好きなカメラマンを選んで撮影してもらう出張サービス。
でも帯同してもらうのって高いんじゃない?割引とかでお得にお願いできる?
気になるところですよね?
そこで今回は、fotowaフォトワについて、
- fotowaフォトワのママ割/ギフトコード/紹介コードなどクーポン割引まとめ!
- fotowaフォトワをお得に安く撮影する方法は?
以上の項目についてご紹介していきたいと思います!
自然でオシャレな出張撮影を探すなら【fotowa(フォトワ)】
安心な一律料金・嬉しいデータ納品・前日予約OK!!
↓↓↓

fotowaフォトワのママ割/ギフトコード/紹介コードなどクーポン割引まとめ!
fotowaの出張撮影は嬉しいクーポンが盛りだくさん♪
友達紹介コード【1000円お得】
友達の紹介コードを入力して会員登録すると、紹介した方、された方どちらも1000円分のAmazonギフト券がもらえます。
例えば、旦那さんに先に会員登録してもらって、紹介コードを入力し自分が会員登録することで、家族で2,000円分のアマギフ券がもらえます♪
アマギフ券の受け取りは、撮影し写真の納品が終わった後になります。
特典が大きいので忘れずに!
fotowaママ割3回パック【最大15,000円ほどお得】
購入日から1年間、好きな時に3回撮影ができるママ割3回パックを利用しましょう♪
ママ割利用なしの3回撮影よりも、ママ割利用で3回撮影の方が、15,708円お得なのです!!
これは土日に3回撮影した場合の金額。
土日の料金は一番高く、1回26,180円かかります。
- 土日撮影ママ割なし 26,180円 × 3回 = 78,540円
- 土日撮影ママ割利用 62,832円 (15,708円お得!)
でも、年に3回も撮影することがあるのかな…??
→このママ割は、プレママさんや生まれたばかりの赤ちゃんがいるご家庭で、記念に撮影する機会を設けたいなって方にとてもオススメ。
例えば…マタニティフォト、ニューボンフォト、お宮参り、1歳誕生日記念、七五三など♪
また、公園で遊ぶ日常を撮ってもらうのも良いですね。
ここでfotowaの魅力も合わせてお伝えすると、
- 60分の撮影で、75枚以上のデータがもらえます。
- 1回の購入にフォトグラファー料や出張料も含まれ、追加料金はありません。
- 1週間以内に納品します。
- クレカOK、後払いはデータを確認してから支払い可能。
赤ちゃんの1年間の成長は本当に早いものです。
プロの方にお任せすることで、後から見返す時にその撮影時の思い出も蘇ってくるでしょう^^
fotowa×きもの365キャンペーン【10%オフ】
お宮参りや七五三などで着物を着たいな、と考えるママさんにオススメのキャンペーンがあります。
着物のレンタル・購入サービス「きもの365」の利用で、着物が10%オフになります。
お子さんと一緒に自分の着物も借りられて、しかも返却の時クリーニング不要ですから楽々。
着物の注文時に割引コードの入力で、10%オフが適用されます。
割引期間は2024年3月31日までとなります!!
七五三の子供衣装は、1万円もいかない値段で借りることができますよ!
貸衣装ぽえむ提携クーポン【5%オフ】
「貸衣装ぽえむ」は、上記同様、着物などのレンタル業で、着物が一律5%オフになります。
この提携クーポンは、現在無期限のようです。
ちなみに、七五三の子供衣装は、安くて5,800円のものがありました♪
実は私、ぽえむさんで友達の結婚式に参列するために訪問着を借りたことがあります!
着物の状態もとっても良いですし、種類も豊富。ママの衣装もお手頃価格からあって、おススメですよ!
たくさん撮れる♪値段も変わらない!
平日なら21,780円(税込)
↓↓↓

fotowaフォトワをお得に安く撮影する方法は?
初めての出張撮影、もっともっと安くならないかな…?
お得な情報は欠かさずチェックしましょう。
平日に撮影
断然オススメなのが、平日に撮影することです!
平日撮影は21,780円、土日撮影は26,180円で4,400円も差が出てしまいます。
計画を立てる時は、ご家族の方や旦那さんのお仕事が平日に休めるように、前々からスケジュール調整しておくといいですね!
メール配信設定でクーポン情報をチェック
会員登録し、メールでお知らせが届くように設定すると、不定期でクーポンが配信されます。
今までに2,000円のクーポンが配信されたことがあったようです。
メール登録、詳しくは公式サイトをチェック!
SNSでクーポン情報をチェック
fotowaのSNSをフォローしておくと、お得な情報が得られる可能性があります。
現時点で確認できるSNSは、インスタグラム、X(エックス)、フェイスブックです。
※フェイスブックは、2022年以降更新がストップしているので最新情報が得られない可能性大。
fotowa公式サイトをチェック!キャンペーン情報掲載
fotowaの公式サイトにもキャンペーン情報が掲載されています。
公式サイトの一番下の方へスクロールすると、NEWS一覧が出てきます。
また、お得な情報以外にも、撮影体験談など実際利用した人のレポートもあるので役立つと思いますよ!
なんと平均評価は5点中4.9点!!
大満足・次もぜひお願いしたいという声がたくさん♪
↓↓↓

まとめ
さてここまで、fotowaフォトワについて、ママ割/ギフトコード/紹介コードなどクーポン割引などのまとめ情報、お得に安く撮影する方法などについてご紹介してきました。
まずは、会員登録から始めてみましょう。
オプション追加がたくさんあるスタジオ撮影より、最初から決まった料金で安く利用できる出張撮影できるfotowaの利用がオススメ♪
写真のデータをもらった後は、自分でアルバム作成をすればそれもまた節約になりますね♪
特に外での撮影は、天気が良い日は景色が映え、満足度の高い撮影ができると思います。
また、生まれたばかりの赤ちゃんの撮影であれば、自宅に呼んでプロのカメラマンに素敵に撮影してもらえます。
撮影の予定が先でも、公式SNSをチェックして備えておきましょう!
せっかくの家族のお写真。プロにお任せして
大満足の一枚をあなたもいかがですか?
↓↓↓

コメント