世界的に大人気の韓国アイドルグループBTS(防弾少年団・バンタンソニョンダン)!
新曲やコラボ商品が出れば大ヒット、とどまるところを知らない勢いの彼らですが、実は何年か前からARMYのみなさんにとっては心配ごとがあるようです。
それは、韓国にある『兵役義務』です。
人気アイドル、人気俳優など関係なく、韓国人男性なら平等に兵役義務が発生します。
K-POPアイドルグループSHINeeのメンバーでも現在兵役に行っている人もいますしね。
そこで今回は、BTS兵役について、
- BTS兵役の公式発表はいつ?
- BTS兵役後全員揃うまで何年かかる?
- BTS兵役に行く順番は?
などの項目についてご紹介していきたいと思います!
あわせて読みたい
BTS紅白2021-2022出場内定?過去取り消しになったことや出たことあるのかも
ジングルボール2021の視聴方法は?放送時間とBTSの出演が何時かも!
BTSドキュメンタリー映画を見る順番は?全シリーズ無料視聴する方法も!
BTS兵役の公式発表はいつ?最新情報を紹介
2021年9月現在まだBTSのメンバーの兵役については公式に何も発表はされていません!
2021年11月韓国の状況をニュースなどで確認してみましたが、新しい情報は見つかりませんでした。
ただ、最近『女性にも徴兵制度を』という意見が出てきているようです。
韓国も少子化の影響は深刻のようで、男性だけでは足りないという意見が多いようです。
そうなると、BTSのメンバーも・・・・という可能性は高いですよね・・・。
2021年11月20日に、韓国の国会で兵役の特例について審議されるというニュースが出ました。
大衆文化芸術家を含めるという内容を要点とした『兵役法一部改正案』が11月25日午前、国防委員会小委員会会議で論議されることになっています。
BTSに兵役免除の恩恵を与えるかどうか、初の審査が行われる場となります。
2021年11月25日に審議が行われましたが、結局今回は結論が出ず、保留となりました。
韓国での世論は二分しているようで、
『彼らの活躍を考えれば免除は当然のこと』
という意見と、
『韓国国民男子として兵役履行は当然のこと』
という意見と分かれているようですね。
今回は、兵役を敏感に捉える世論を考慮して、「さらなず議論が必要」という意見が多数だったようで、可決とはならなかったようです。
ただ、BTSのメンバーは以前から兵役は当然の義務として、受け止めているようです。
とはいえ、国がこうと決めたことに従わなければならないようなので、今後もどのような議論が行われていくのかというところは、気になりますね。
そして、もしも兵役に行くならば、メンバー最年長のジンさんの入隊時期が一番早いのではないかと言われていますね。
韓国の兵役制度は、満18歳で徴兵検査対象者となり、19歳になる年に兵役判定の検査を受けます。
そして、対象年齢は原則28歳までとなっていますが、韓国の兵役法の一部改正によってジンさんは30歳になる2022年12月まで延長されました。
文化勲章や褒章の受賞者で、文化体育観光部の長官が「国威発揚の功績がある」と推薦した『優秀者』は満30歳まで入隊を延長できるようになったのです。
【2022年5月5日追記】
BTSの新曲が6月出るとのことで、カムバックになるという期待がARMYさんの間で高まっていますね。
それと同時に、今回のカムバックが7人での最後になるのではないかなどと、いろいろな憶測が飛び交っています。
ですが、彼らの所属するHYBEからは何も正式に発表されていません。
HYBEが #BTS の“兵役問題”について言及「入隊時期や方式は現時点で決まったことがない」 #BTSARMY #BTSJIN #HYBE https://t.co/FTrt24aqSo
— スポーツソウル日本版 (@sports_seoul_jp) May 3, 2022
このようにHYBE側も言及しています。
ですので、まだ何もわかっていません。
現在のところ正式発表は出ていませんが、もしも入隊するとしたらジンさんが満30歳になる前に何かしらの発表があるかもしれませんね。
ところで、もしもメンバー全員が兵役に行くことになったら、最長で何年かかるのでしょうか・・・・?
ちょっと考えてみましょう。
日本で発売されているガムはすでに高騰中のものも・・・!韓国のものでこんなにきれい… |
BTS兵役後全員揃うまで何年かかる?
現在の韓国での兵役は18ヶ月です(以前は2年でしたが、短縮化されました)。
もしも、メンバーがバラバラに行くようなことがあったら、7年半かかってしまいます。
となると、今から行ってもメンバー全員が揃う頃には最年長のジンさんはアラフォーですね。
そして、メンバー全員がOVER30となってしまいます。
韓国のアイドルグループは、日本のようには息が長くないようなので、そんなに長い期間活動を休止していまったら、ファン離れは必至です。
BTSは今年2021年7月に文在寅(ムン・ジェイン)大統領から、『未来世代と文化のための大統領特別使節』にも任命され、9月21日からニューヨークで開催される国連総会でも全世界の若者たちにメッセージを伝える予定になっています。
【2021年9月20日追記】
2021年9月20日の21時をだいぶ過ぎてから、韓国のムン・ジェイン大統領に紹介され、メンバー7人が黒のスーツに身を包み登場しました。
メンバーからは、準備を進めていたワールドツアーが中止になり悔しい思いをしたというメッセージもありましたが、「世の中は止まったと思っていたけど、少しずつ前に進んでいる」とか、「未来についてはあまり暗く考えないで」とか、「可能性」や「希望」という前向きな言葉も多く聞かれましたね。
そして、直前に撮影したと思われる『Permission to Dance』のパフォーマンスも圧巻でした。
国連本部の総会が開かれるホールの壇上からスタートし、最後は国連本部の前の広場でほかのダンサーたちとのパフォーマンスも見られました。
リーダーのRMさんは英語も堪能なはずですが、あえて母国語でスピーチをしたところに、自国に対する誇りのようなものも感じました。
今後は、環境、貧困と不平等の改善、多様性の尊重などグローバル課題の解決に向けた国際協力を促進するいろいろな活動も展開していく予定だそうです。
『将来の世代と文化のための大統領の特別使節』辞令授与式の公式動画来た!
黒スーツと黒マスクかっこいい
ホントみんなすごいよね…
これで兵役免除にまた少し近づいたのかな…⁇#BTS https://t.co/p1nlb8Timq pic.twitter.com/bGoIFTsPT5— るきあᴾᵀᴰ@本垢凍結されました (@Rukia__0418) September 14, 2021
そんな韓国にとって、もはや不可欠とも言っていいほど大人気のグループの活動を休止はさせないと思います。
可能性としては、他のグループでもあったように2つ、もしくは3つのグループに分けて入隊させることになるのではないでしょうか?
ヒョンライン(お兄さんチーム)とマンネライン(弟チーム)という感じで。
メンバー7人全員が一気に入隊という可能性もあります。
そうすれば1年半ですからね。
現在コロナ禍でライブもできない状況ですので、ファンと直接会えない今の時期に全員でという可能性も否定できません。
分けてということになったら、全員揃うまでには3年~4年くらいでしょうか?
それでも長いですね。
ファンにとっては辛い期間です。
もしかしたら、兵役免除なんていう可能性もあります。
兵役免除の可能性については後ほどご紹介するとして、次はもしメンバーが兵役に行くとしたら順番はどうなるのかを見ていきましょう!
またこんなふうに大勢のARMYたちが集まって、盛り上がるLIVEが開催されるよう… |
BTS兵役に行く順番は?
普通に考えたら最年長者のジンさんからだと思われます。
そこから、最年少JUNG KOOK(グク)さんまで順番に、となるのではないかと。
ARMYのみなさんなら、もちろんメンバーの年齢や誕生日は知っていると思いますが、初心者ARMYさんのために念のために、メンバーの生年月日をご紹介しますね。
( )内はニックネーム。
- JIN(ジン)さん・・・1992年12月4日
- SUGA(ユンギ)さん・・・1993年3月9日
- J-HOPE(ホソク)さん・・・1994年2月18日
- RM(ナム)さん・・・1994年9月12日
- JIMIN(ジミン)さん・・・1995年10月13日
- V(テテ)さん・・・1995年12月30日
- JUNG-KOOK(グク)さん・・・1997年9月1日
となっています。
なので、もし年長者からとなれば、
- ジンさん
- ユンギさん
- ホソクさん
- ナムさん
- ジミンさん
- テテさん
- グクさん
ということですね。
もしも2つに分けるなら、ヒョンライン(お兄さんチーム)のジン・ユンギ・ホソク・ナムさんと、マンネライン(弟チーム)のジミン・テテ・グクさんという感じになるでしょうか?
ところで、先ほどもちょっと触れたBTSメンバーの『兵役免除』についても調べてみたので、ご紹介しますね。
ニュアンスカラーがとってもオシャレ。推しと同じTシャツを着たらテンション上がりま… |
BTS兵役免除の可能性はある?
結論からすると、可能性はゼロではないと思います。
韓国の国会では、兵役免除の対象に大衆歌謡の歌手なども含める兵役法改正案が議題にあがっています。
改正案がもしも可決されれば、オリンピックメダリストなどのスポーツ選手だけでなく、国を代表して世界でも活躍するような有名大衆歌手も、兵役免除の恩恵を受けられるようになります。
改正案の重要なポイントとしてはは、大衆文化分野でも兵役免除を受けられるようにするというものです。
今回の2021年9月の韓国国会では、他の法案の審議に押されて本格的に議論されず、結局11月に持ち越されたようです。
今の『兵役法施行令』では、大衆文化分野が兵役免除を受けられるようには規定が作られていないので、大衆文化の芸能人はどんなに国を代表するような有名歌手や俳優などであっても、兵役免除の恩恵を受けられていません。
スポーツ選手が五輪やアジア大会などの国際スポーツ大会で、また文化芸術家がクラシックや舞踊の大会で一定水準の成績を収めれば、兵役が免除されることになっていますが、歌手や俳優などは国際歌謡祭や国際映画祭で受賞しても免除されないという状況です。
今後もし法改正がされて、大衆文化分野についても兵役免除が認められるようなことになれば、恐らくBTSのメンバー全員が兵役免除ということになる可能性は高い、ということです。
法改正がいつされるのかはまだわかりませんので、新しい情報が入ったらまたこちらでお知らせしますね!
【2022年4月12日追記】
新しい情報出た?と思った見たのですが、あまり話は前進していないようですね・・・。
/
BTS兵役問題 所属事務所「国会で早く結論を」
\https://t.co/D2hrfFQykR韓国の人気音楽グループ「BTS」の兵役をどうするのか、韓国国会で議論が続いていることをめぐり所属事務所が「国会で早急に結論を出してほしい」との立場を初めて表明しました
— TBS NEWS (@tbs_news) April 11, 2022
あ〜苦しいな、、、、
ジンくんが1番しんどいよね、自分が国を変えてるんだもんな、、、BTSの兵役問題 所属事務所「国会は早期に結論を」 | 聯合ニュース https://t.co/sbIBfZzH8k
— 아오이☺️ (@ymm09031230) April 10, 2022
なかなか話が進まないですよね。
一番つらいのは、兵役を当然のことだと受け止めているのに、法改正の可能性があるとか、いろいろな理由でどうしてよいのかわからない状態になっている彼らですよね。
これからも、情報は追っていきますので、ぜひぜひチェックしてみてください。
日本語訳もついているし、映像もきれいとの口コミ多数!メンバーに癒やされて楽しい時… |
まとめ
さてここまで、BTS兵役の公式発表はいつなのか、行くとしたら全員揃うまで何年かかるのかなどについてご紹介してきました。
実は、BTSのメンバーについての兵役免除、兵役に行くことについてはいろいろな意見があるんです。
私は東方神起ばかりが苦労したというのは好きじゃない。それ前提で、彼らは日活を切り拓くために頑張ったと思うし、韓国芸能界に貢献もしてきた。
その東方神起も兵役に行ったのに、誰も議論なんかしなかったのに、BTSは……という気持ちになってしまう。
本人らの気持ち抜きに話が進んでるし。— ゆきじ (@yukiji2015tvxq) September 11, 2021
BTSの兵役免除はちょっとなあ。。
どんなアーティストも行ってるし、そりゃ約2年は長いけどみんなやってることだしね
そしてテミンちゃんが兵役って今知った😂— m (@tm_y_k) April 12, 2022
BTSのメンバーは皆、兵役の話が来れば行くつもりだと前から意見を表明しているんですよね。
本人たちの気持ちを無視してしまって、まわりがとやかく言うことではないとか、今までにも東方神起やBIGBANGのような日本でも大人気のK-POPアーティストも兵役に行っていることを考えると、彼らだけ特別扱いしたら、のちのち活動をしづらくなるのでは?という意見も多いです。
とはいえ、やっぱりメンバーのことを見られなくなるのは寂しいとか、韓国でここまでのスターは今後出てこないだろうから、BTSはやっぱり特別なんじゃないかとか、本当にファンのみんさんの意見はさまざまです。
でも、いろいろ心配したところで、私たちは彼らの1ファンでしかないわけで・・・。
韓国の法律ですから国で決まったことを彼らは受け入れるというシンプルなことなんだとは思います。
兵役に行くにしても、免除されるにしても、BTSのメンバー7人の意見が尊重されて、メンバーみんなが納得できる状況になるといいなと思います。
コメント