2023年夏開催予定のフェスが続々と決まってきていますね!
コロナ期間中にロック好きになり初めて今年参加する方も多いはずです。
今から服装や持ち物に悩みますよね…
せっかくお出かけするからダサい恰好はしたくないし・・・。
そこで今回は、フェスの服装について、
- フェスの服装はダサい?
- フェスの服装/女子向けオシャレコーデを年代別に紹介
- フェスの服装/メンズ向けオシャレコーデを年代別に紹介
- フェスの雨天時の服装や持ち物は何が必要/あると便利?
などについてご紹介いたします。
フェスの服装はダサい?
この投稿をInstagramで見る
フェスの服装って難しいですよね…
普段のような服装だと、場違いな服装になってしまったり、汚れるからと言っていらない服で参加するのも好きなオシャレができなくて嫌だったりしますよね。
特に初めてのフェスだと「暗黙のルール」自体、分からないことが多いですよね。
基本的には、「ダサい」と思われることはありませんが、「場違い」だと思われることはあるようです。
初めての参加の方は特に参考にしていただきたい「場違いじゃない服装」について次で詳しくご紹介いたします!
フェスの服装/女子向けオシャレコーデを年代別に紹介
フェスでは、どうしても靴やズボンの裾が汚れてしまいます。
しかも、雨天決行です。
もし雨の場合、お気に入りのスニーカーなどで行くと泥でドロドロになる可能性があります。
また、真夏ですので汗だくになり、汗が冷えて風邪をひくのも注意したいところです。
そこも踏まえて、年代別オススメフェスコーデについてご紹介致します。
20代おすすめフェスコーデ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
30代おすすめフェスコーデ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
40代おすすめフェスコーデ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
50代以上おすすめフェスコーデ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
若い世代の方はやはり肌見せする服装で参加している方が多く、年齢を重ねるにつれて肌見せが少ない傾向があります。
ですが年齢問わずお好きなファッションをされる方が多いようですね。
是非参考にしてみて下さいね!
次はメンズコーデについてご紹介致します。
フェスの服装/メンズ向けオシャレコーデを年代別に紹介
メンズコーデは、夏ということもあり、半ズボンで参戦する方がどの世代も多いです。
吸水性のあるトップス×半ズボンが定番そうです。
20代メンズおすすめフェスコーデ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
30代メンズおすすめフェスコーデ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
40代メンズおすすめフェスコーデ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
50代以上メンズおすすめフェスコーデ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
男性は服の色味や柄でオシャレを楽しむ印象でした。
是非こちらも参考にしてみて下さい。
最後に、雨天時の服装や持ち物について詳しくご紹介致します。
雨の時は荷物も増えるから億劫になりますけど、『備えあれば患いなし』です。
見て行きましょう。
フェスの雨天時の服装や持ち物は何が必要/あると便利?
まず、【フェスに必要な持ち物】がコチラ↓↓↓
- チケット
- 現金(カードが使えない場合があります)
- プリペイドカード(最近ではキャッシュレス決済も増えつつあります)
- モバイルバッテリー
- 帽子、サングラス、日焼け止め
- タオル、着替え
- レジャーシート
- ウエストポーチ(貴重品はメインバッグと別に持っておく)
- エコバッグ
【雨の場合必要なもの】
- 雨具(ポンチョタイプレインコートが便利です。)
- 靴カバー(レインシューズカバー)
- ビニール袋やジップロック(雨から守るため・汚れものを入れておくため)
確実に雨予報の場合は、朝から長靴で行くことをお勧めしますが、急な雨などの心配がありますので、雨具等も持っていくことをお勧めします。
まとめ
ここまでフェスの服装について、ダサい服装とは、年代別女子向けオシャレコーデ、年代別男子向けオシャレコーデ、雨天時の服装や必要なものについてご紹介してきました。
汚れてしまうとはいえ、フェスファッションを楽しみつつライブも楽しみたいですよね!
汚れながらみんな同じ熱量でアーティストと盛り上がるのがさらによかったりもしますよね…。
今年の夏はフェス盛り沢山になりそうです!
今からファッションもチェックしておきましょう。
コメント